若者が就職したくない製造業
JoyNote@1981
女医の夫(理系)の日常
私はスマホの通信費に関しては
「mineo」+「povo」のダブルSIMを使って,回線は遅いけど使い放題という運用で毎月1300円程度に抑えています(本体代を除く)
今回のAmazonでdポイントが貯まるという「ポイ活」はdポイントを貯めていない私にとっては,あまり関係ないでしょう.ただ,今後のソフトバンクのPayPayポイントや楽天経済圏に影響が出てくるでしょうし,これだけポイントサービスの統合や連携が進んでいくと,使う側もどれか一つに絞った方がメリットは高そうです.
ポイントがもらえるというサービスは,何かしら企業側にもメリットがあるはずで,持続性のないポイント還元は,企業側がシェアを取れたら還元率を改悪したり,ポイント還元の仕組みが巧妙化したり,一方的に消費者側が得をするというのは続きません.
結局は,ポイント目当てや,貯まったポイントを使って,ついつい無駄な買い物をしてしまうのは,完全に企業側の術中にハマっているということですね.
とりあえず,別々のポイントが貯まっていく手持ちのクレジットカードを整理した方が良いなと感じた今回の記事でした.