背面ポケットを追い求めるバックパック選び:やっぱり無印良品はすごかった

無印良品のリュックを買い替え検討中!でもやっぱり最強?
通勤用として愛用している 無印良品の「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」

撥水リュックサック:無印良品

約2年間使い続けてきましたが,最近 背面ポケットの内側の生地が加水分解で白っぽく劣化 してきました.
そこで,新しいリュックを探し始めたのですが…改めて気づいたのは 「やっぱり無印ってすごい!」 ということ.

生地がヘタらない
縫製がしっかりしていてほつれない
ファスナーが壊れずスムーズに開閉できる
価格以上のクオリティを実感しているからこそ,買い替えの候補を探すのが難しい…
これまで試した 背面ポケット付きリュック を振り返りながら,次の一手を考えてみました!
① たまひよコラボ マザーズリュック
背面ポケットの便利さを初めて体験!
最初に購入したのは,子育て情報誌「たまひよ」と「アーバンリサーチ ドアーズ」とのコラボリュック.(下記の写真は現行品です)
長男が生まれた頃に購入し, 抱っこ紐をつけたままでも財布や鍵が取り出せる便利さ に感動.
ただし,マザーズリュックは想定される荷物が軽めなので,私のように 通勤で重い荷物を入れると半年で背面ファスナーが壊れてしまった


② moz バックパック
シンプルでおしゃれ&意外と大容量!
19Lの収納力(前ポケット含む)
内装がストライプで中身が見やすい
しかし…やはり 女性向けの作りなのか,荷物をパンパンに詰めると半年で背面ファスナーが故障


③ コールマン シールド25
ついに耐久性を重視したリュックに!
頑丈な作りでファスナーも強い!
両サイドに背面アクセスファスナーあり
ただし… 25Lと大きめサイズ&マチが広い ので, 満員電車では邪魔になることが多かった


④ 無印良品「肩の負担を軽くする 撥水リュックサック」
「結局,無印が一番…」と実感した最強リュック!
YouTubeのレビューで評価が高く,試しに購入したら 予想以上の満足度
軽いのに丈夫!
シンプルなデザインで使いやすい
背面ポケットが取り出しやすい!
YKKファスナー+グログランテープ補強で耐久性抜群
2年間使用しても ファスナーが壊れずスムーズに開閉 できているのは,さすがの無印品質
⑤ UNIVERSAL OVERALL バックパック
デザインは良かったが…背面ポケットに決定的な問題
メルカリで安く購入し,期待していたのですが…
見た目はカッコいい!(吉田カバンのタンカーっぽい)
内装がオレンジで視認性◎
でも…使い始めてすぐに違和感が.
背面ポケットが使いにくい!
ショルダーの取り付け部分と重なっていて,リュックを前に持ってこないと取り出せない
生地の耐久性が低い&ファスナーが引っかかる
何日か試しましたが,決定的に使いづらかったので手放しました



取り出しにくい
まとめ:無印良品を超えるリュックはない…?
ここ数年で 5種類以上の背面ポケット付きリュック を試してみましたが…
「やっぱり無印良品が最強だった」
シンプルなデザインと適度な収納力
耐久性が高く,2年使っても大きな劣化なし
背面ポケットが本当に使いやすい!
次の買い替え候補を探しているものの, また無印良品のリュックをリピートするかも…
背面ポケットを追い求めるバックパック選びは,まだまだ続きそうです.